保育所等訪問支援について

query_builder 2021/09/06
ブログ
スライド1

インスタでもPOSTに挙げましたが、

保育所等訪問支援について追記します♪


保育所等訪問支援は、


ハビリテートは保育所等訪問支援の登録をしていないので、行なえません🙇💦

発達支援センターなどが地域の支援を担っている現状にあります。



これはお互いに歩み寄りの意識が必要ですね♪


ハビリテートも

もっと互いに子どものために何ができるのかを伝達し合う機会を持つ努力をしていこうと思ってます。



作業療法士や臨床心理士が訪問支援に行けば専門的な話がなされやすいですね。

※ハビリテートは医療職は理学療法士だけ。




まずは通っている保育園・療育施設に確認してもらうのがいいかもしれません。

保育所等訪問支援を行なっていない施設でも確認してみてもらうといいかなと♪



NEW

  • 年末年始のお知らせ【東京都東久留米市のハビリテート】

    query_builder 2021/12/02
  • query_builder 2021/10/19
  • 小児から成人への移行について

    query_builder 2021/10/15
  • 重症心身障害児における臼蓋形成のための立位練習の意義とは

    query_builder 2021/10/13
  • 発達ゆっくりさんの運動観察ポイント

    query_builder 2021/10/08

CATEGORY

ARCHIVE